JICについて

コミサロフ 喜美

コミサロフ 喜美

講師

東京 – 日本

英語英語
日本語日本語

異文化コミュニケーション、コミュニケーション戦略、対立解決などを含むコミュニケーション専門の企業研修コンサルタント及びエグゼクティブコーチ。生涯学習開発財団認定及び国際財団Coach 21認定コーチ。これまで多国籍企業、官公庁、及び教育機関のコミュニケーションに関する研修とコーチングに携わる。また東京外国語大学非常勤講師として異文化コミュニケーションを担当。自身は日本人であるが、米国に5年間、英国に1年間在住。渡米以前は日本精工株式会社でエンジニア対象国際研修プログラムのコーディネーターとして勤務。米国では日本の教育機関でマネージャーとしてボストンオフィスに勤務し、人事管理及び異文化コミュニケーション研修を担当。

これまで日米の大手多国籍企業、教育機関、政府機関の数々で実施した研修内容としては、コーチング研修、マネージメントコミュニケーション研修、セールス研修、異文化コミュニケーション研修、チームビルディング研修、リーダーシップ研修、ダイバーシティ研修などがある。ホテル、アパレル、金融等の多国籍企業でのリーダーシップ研修の経験も多数ある。さらに米国で開発された様々なプログラムを日本人受講生がより効果的に学ぶことができるようカスタマイズできる強みもある。また多様な産業における日本人マネージャーや日本在住外国人エグゼクティブなどのコーチングも担当し、異文化への理解とコミュニケーションスキルの強化を支援してきた。

ビジネスにおける効果的な異文化コミュニケーションの推進にこれまで熱心に取り組んできており、特に日本在住の外国人駐在員に対するコーチングと研修に関して豊富な経験を有している。

レスリーカレッジ(米国マサチューセッツ州)で異文化関係論修士号取得。同志社大学英文学科で学士号取得。JAIMS(日米科学研究所)認定エグゼクティブコーチトレーニング修了。国際コーチ連盟認定コーチトレーニングプログラム(CTP)修了。異文化コミュニケーション学会、国際コーチ連盟、日本コーチ協会会員。またフランスISA大学で開催されたWinter Institute of Intercultural Communicationでは客員講師として「日本人とのコミュニケーション」のコースを担当。日本語と英語のバイリンガル。2001年9月には「異文化ワークブック」を三修社から出版(共著)。

Privacy Overview
ジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.

Strictly Necessary Cookies

Strictly Necessary Cookie should be enabled at all times so that we can save your preferences for cookie settings.

If you disable this cookie, we will not be able to save your preferences. This means that every time you visit this website you will need to enable or disable cookies again.