世界でたった一つしかない「ジブンだけの英語トレーニング」

この夏、1か月間にわたり、文字通り「目から何枚もウロコがはがれた!」と思うほど興奮したNEIによる「機械学習エンジンテクノロジー×優秀なプロの英語ネイティブ講師」のハイブリッドなオンライン英語トレーニングを体験しました。こちらに感想をまとめておきますので、受講を検討されている皆さんの参考にしていただければ嬉しいです。

今回、私は全4回のレッスンと、オリエンテーションを受けてみました。NEI社はJICと提携前のことでもあり、一般の受講者と同様に自費で受講しましたので、正直な感想をシェアしたいと思います。

  1. 英語力診断の正確性が高い

入会すると自分だけの「英語教育アドバイザー」(私の学習サポートをする担当の英語ネイティブ講師)が決まり、最初の一対一のオリエンテーションで、今後の学習の進め方について説明を受けます。また、その際、現在の英語力のレベルチェックも行われました。自分の興味や関心があることの話や、仕事のことなどを話しながら、講師からの質問に答えることで、現在のNEI独自の基準で英語レベルが判定されます。25分の面談でどのくらい正確にチェックされるのだろうと、興味津津のプロセスでしたが、その後に提案されたプログラムを受講した限りでは、すべてが私の英語の上達に必要な内容ばかり。さすが優秀なプロ講師の手にかかると、これほど正確にレベルが判定されるのか!と初回のレッスンから驚かされました。

  • レッスンの予約が取りやすい

筆者は、複数の企業のオンライン英会話レッスンを受講したことがあります。いろいろな予約のパターンがありましたが、総じて、人気の時間帯・人気の講師のレッスンの予約は取りにくく、代わりに物足りない講師とのレッスンを続けるうちに、予約が面倒になり、退会するというパターンを繰り返していました。これに比べ、NEIは、毎回違う講師がレッスンを行います。しかし、講師は全員「TESOL」資格を保有するプロ中のプロの講師ばかり。アタリはずれがありません。毎回毎回「あぁ、今回の先生もとってもいい先生だった!」と満足感とともにレッスンが終わる。そのため、シンプルに自分の都合だけでレッスン日程を選ぶことができます。これを実現するために、運営サイドはどれほどの労力をかけているのだろうと、思います。講師の質をハイレベルでそろえることにより、受講者がストレスなく自分の予約したい時間にレッスンの予約ができるサービスを確保していることに心から感動しました。

  • 機械学習で提案されるホームワークのクオリティーが高い

NEIでは、週に1度のネイティブ講師との1対1のレッスン(25分)が全て録画され、レッスン後自由に視聴ができます。この録画を最低一回は見返し、講師の説明を復習し、自分の英語を客観的に眺めることが宿題として出されます(「Replay Challenge™(リプレーチャレンジ)」)。これまでの他社のオンライン英会話レッスンでは、どうしても1レッスンが終わったとたんにレッスン内容の記憶がどこかに流れていってしまい、全ての学習内容を復習するのは難しかったのですが、NEIでは自分の向上すべき項目を何度も練習することができます。

さらに、画期的だと思ったのは、この「Replay Challenge™(リプレーチャレンジ)」の最後に、担当講師より、次回のレッスンまでに回答を考えてくるようにという質問が出されます。

この質問が、まさに、(筆者が)「ビジネスでこんなことを話したい」というトピックばかりで、驚くと同時に、とても考えさせられ、勉強になりました。

NEIの機械学習の凄さと、最初にレベルチェックを受けた際に筆者が話したことが記録され、反映され、筆者にドンピシャのプログラムが作成されていることを実感しました。

なお、既存のプログラムに沿った学習だと、どうしても関心のないテーマが含まれることもあります。しかし、NEIの場合、全てのプログラムが自分が関心・関連のあるものだけ。モチベーションが下がる要素がないのです!

  • 英語講師のレベルがとにかく高い

筆者はこれまで、様々な国籍の英語講師からレッスンを受けたことがあります。「ネイティブ並み」の英語力を話す国の講師からレッスンを受ける機会も多数ありました。ただ、やはり、ボキャブラリーや、言い回し、発音などの正確性を高めたいと思う場合は、ネイティブ講師と比べること自体が無意味です。特に英語学習の中・上級者にとっては、NEIのように、英語ネイティブというだけでなく、英語教授法のプロから学べるというのは、納得感と安心感が抜群だと思います。

  • 私の場合

筆者の英語は、英語試験のスコア的には上級者にカテゴライズされます。言いたいことは「最短ルート」「ベストな表現」でなかったとしても、おおよそ全て伝えられるレベルにあります。そのため、プロの英語講師でない人からレッスンを受けると、英語力向上のためのフィードバックがなかなか受けられないのが悩みでした。

もちろん、自分では、どこをどう修正したらより分かりやすく話せるのか(コミュニケーションなので、できるだけスムーズに相手に言いたいことが伝わるのが理想ですよね!)、どこにフォーカスしたらよいのか、ピンポイントで自覚することができない状態でした。

しかし、さすが、プロ中のプロの講師が集まるNEI。そして、それらのフィードバックが機械学習に反映されるのか、毎回の宿題は見事なほどに私の無自覚の「要練習分野」がカバーされていました。

一例をあげると、「仕事の内容にについて、様々な角度から聞かれる質問に英語で答える」「苦手なphrasal verb(句動詞)を使って複雑な質問に答える」「単語だけだと正確に発音できるので、文章の中に入れると突然上手く発音できなくなる単語を抽出して発音の練習を行う」などです。これらは、自分だけでは直せなかった、かつ、ネイティブスピーカーもわざわざ指摘してくれなくなっていた分野ばかりで、私にとっては大きな収穫でした。また、25分という限られた時間内でも、徹底的に苦手分野に集中し講師とトレーニングすると、結構上達することも分かり、大きな自信につながりました。「完全にパーソナライズされたレッスン」の効果に目からウロコでした。

  • 入会までに準備した方がよいこと

NEIの講師は皆さん明るくプロフェッショナルな方ばかりなので、レッスンはとても楽しく受講することができます。ただし、正直なところ宿題は多いです(レッスンの録画を見返す。次回レッスンまでに考えるよう提案された質問への回答準備。その他、英語力を向上するために機械学習に提案されたトレーニング)。真面目に取り組めば取り組むだけ、自分の英語の変化を実感できます。その一方、やる気だけで安易に始めてしまうと、NEIの効果を最大限感じるのは難しいかもしれません。ぜひ、NEIでのレッスン受講を開始される際は、復習や宿題に取り組むための「学習時間」をしっかり確保することをお勧めします!

  • まとめ

「英語で異文化コミュニケーションの理解を深めたい方」、「プロの英語ネイティブ講師のレッスンを受けたい方」はもちろん、過去に受けたオンライン英会話であまり効果を感じられなかった方、あるいは、この機会に本気モードで学習してみたいと燃えている方、効果の上がるオンラインレッスンを長期間継続できる良心的な価格で受講したいという方まで、現在オンラインで受講できるレッスンとして、NEIは真剣に検討すべき最高の選択肢となること確実です!

筆者の体験が、皆さんのご参考になれば幸いです。

筆者について:

中野敬子。JIC日本支店代表。生まれも育ちも日本といういわゆる「純ジャパ」。日本の大学に入学後、初めて英会話に触れる。その後、大学院留学や、英語が必須の海外業務、米国での職場経験を通じ、英語コミュニケーション力を常に向上する必要に迫られ、中断を繰り返しながらも英会話の学習を継続。今後は最新のテクノロジーを使った学習法もどんどん取り入れ学びを加速していく予定。

関連記事



Privacy Overview
ジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.

Strictly Necessary Cookies

Strictly Necessary Cookie should be enabled at all times so that we can save your preferences for cookie settings.

If you disable this cookie, we will not be able to save your preferences. This means that every time you visit this website you will need to enable or disable cookies again.