JICについて

ヘザー・ハーラン

ヘザー・ハーラン

コンサルタント

ニューヨーク州 – アメリカ

英語英語

ヘザー・ハーランはウェスレアン大学にて日本語を勉強し、英語の学士を取得しました。最初に日本に訪れたきっかけは、毎年夏に行われる大学生と院生の交換留学プログラムであるウェスレアン奨学金をもらって、格式高い日米学生会議に出席したことです。卒業後、ホームステイをしながら東京の語学学校で英語を教える傍ら、日本語と日本文化を学びました。その後ジャーナリズムの仕事に就くためにニューヨークに戻り、フリージャーナリストになるまで、共同通信社のニューヨーク局で五年間レポーターとして活躍しました。また、ニューヨークのジャパン・ソサエティで行われた川村文化機関の日本語スピーチコンテストで優勝した経験もあります。

ヘザー・ハーラン
コンサルタント – アメリカ, ニューヨーク州

ヘザー・ハーランはウェスレアン大学にて日本語を勉強し、英語の学士を取得しました。最初に日本に訪れたきっかけは、毎年夏に行われる大学生と院生の交換留学プログラムであるウェスレアン奨学金をもらって、格式高い日米学生会議に出席したことです。卒業後、ホームステイをしながら東京の語学学校で英語を教える傍ら、日本語と日本文化を学びました。その後ジャーナリズムの仕事に就くためにニューヨークに戻り、フリージャーナリストになるまで、共同通信社のニューヨーク局で五年間レポーターとして活躍しました。また、ニューヨークのジャパン・ソサエティで行われた川村文化機関の日本語スピーチコンテストで優勝した経験もあります。

現在は、ニューヨークを拠点に活字およびブロードキャストのジャーナリストとして、主に日本国営のマスコミと仕事をしており、アメリカの政治状況、経済、文化など幅広いトピックを扱っています。

ニューヨークタイムズをはじめとして、共同通信、ジャパンタイムス、アジアンウィーク、その他様々な出版物に執筆した経験を持っているほか、OCSニュースに10年にわたって定期的に掲載しているコラム、「Ask Heather (ヘザーに聞こう)」では、日本の読者から送られるアメリカ文化に関する様々な質問に答えています。

ブロードキャストにおける仕事では、NHK、 NTV、 TBS、 テレビ朝日などの日本のテレビ局 のためにニュースを書いたこともあります。また、NHK ラジオや TBS ラジオに日本語のレポーターとして出演したほか、NHK教育番組に英語で出演した経験もあります。

Privacy Overview
ジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.

Strictly Necessary Cookies

Strictly Necessary Cookie should be enabled at all times so that we can save your preferences for cookie settings.

If you disable this cookie, we will not be able to save your preferences. This means that every time you visit this website you will need to enable or disable cookies again.